忍者ブログ
アニメ・ゲーム・私生活までの色々
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
虎花
性別:
非公開
自己紹介:
このblogの復活です!
それに伴いプロフでも書きますか

殆ど自己満足でやってるblogなんで好きにリンクしちゃってくださいwww
フリーエリア
  • seo
最新CM
[11/05 名無し]
[11/23 marisu]
[11/23 marisu]
[02/27 S.E]
[11/04 りりかる]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のブラックホールの続き。

シュヴァルツシルト半径について書こうと思ったけど、あれは、簡単な話しだから略
(どんな重さの星でも、縮小して特定の大きさ以下になると、重力が強くなりすぎて、光も脱出できなくなります。この理論上の半径を重力半径、発見者の名前を取ってシュヴァルツシルト半径と呼びます。)

では、今回はry

物体の速度が光速に近づけば近づくほど、その物体上の時間の進み方は遅くなるのは分かりますね、目に見えてわかるのは、亜光速、限りなく光速に近い速度に達してからなのです。
アインシュタインが考えた特殊相対性理論によれば、光速度は常に一定であるが、時間の進み方は相対的に変化することになります。

光の速度は常に一定です。高速で移動中の物体上では、時間の流れ方が遅くなっているため、光速度が変わっていないことになります。つまり時間の流れは変化するのです。
原子時計を使った実験で実証され、相対性理論の正しさの証拠でもあります。


つまり、高重力下であればあるほど、光の進む時空は歪んでいることになります。つまり、歪んでいない時空を通っているときよりも、実は長い距離を移動しているので、移動にかかる時間も長くなります。

殊相対性理論によれば、光速度は不変です。高重力下では光の速度が遅くなるのではなく、時間の進み方が遅くなる。
三次元で進む距離と四次元で進む距離は同じでも道のりが違うので時間の差が出る。

簡単に言うと、山を真っ直ぐ進むか、山道を伝って遠回りで登るかの違いって事。

これを利用すれでば、一方通行ではあるが未来に行けるのです!! 帰ってこれないけどねww
書いてて自分でも分かんなくなって来るわこれwww

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright © メロンパンの カリカリの 部分 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]